明日の開発カンファレンス 2019
※ チケットはいますぐ!
・「一般事前登録」:開催前日まで
・「直前」:上記以降、当日(4/24)まで
ピックアップセッション
株式会社モンスターラボ
デジタル・パートナー事業部 副事業部長
宇野智之
「成功する開発チームの特徴とは(失敗事例含めた公開プロジェク ト振り返り)」
当社ではこれまで多くのお客様と様々なプロダクトを開発してきています。多くのプロジェクトを見てきた中で、成功するプロジェクトチームには一定の特徴を持っていることがわかってきました。ここでは、いくつかのプロジェクト事例を「公開プロジェクト振り返り」としてうまくいかなかったことも含めてご紹介し、成功する開発チームはどんな特徴があるのかについて、考えてみたいと思います。
株式会社永和システムマネジメント
Agile Studio Fukui ディレクター
岡島幸男
「総売り上げ:35,400円 ~ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。」
永和システムマネジメントはソフトウェアの受託開発を生業にしていて、私もその最前線で20年以上やってきました。そんな私が企画し、プロダクトオーナーとして関わった自社Webサービスが、先日ひっそりと終了しました。「ニーズがなかったね」の一言で済ますのではなく、一体何が悪くて、そこから何を学ぶのか?受託から共創にシフトする時代に求められるエンジニアのスキルとマインド、そして組織の形とは?といったことを、プロダクトオーナー・エンジニア双方の視点でお話させていただきます。
タイムテーブル
9:45 オープニング
10:00-10:40
セッション会場1(鶯の間)「改善活動を継続するために~体制と運営方法の具体的な事例の紹介~」
株式会社NTTデータ 堤 健太
セッション会場2(梅の間)「Webサービスを育てるための組織作りと文化作り」
株式会社オミカレ 曽根壮大
10:45-11:25
セッション会場1(鶯の間)「成功する開発チームの特徴とは(失敗事例含めた公開プロジェク ト振り返り)」
株式会社モンスター・ラボ 宇野智之
セッション会場2(梅の間)「デザインでプロダクト開発を加速させるために必要な3つのこと」
ANKR Design Inc. 木浦 幹雄
11:30-12:10
セッション会場1(鶯の間)「キャリアを経て学んだ提供者意識と依頼者意識」
株式会社キビラ 堀篭宏章
セッション会場2(梅の間)「農業ITサービス「みどりクラウド」の開発と今後の展開」
株式会社セラク 持田 宏平
12:10-13:10 ランチタイム(会場レイアウト変更のため入場できません)
午後は1セッションになります
13:10 - 13:55 「受託開発の会社が自社サービスを立ち上げて軌道に乗せるまでの取り組み」
ヴェルク株式会社 田向 祐介
13:55-14:25 「総売り上げ:35,400円 ~ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。」
株式会社永和システムマネジメント 岡島幸男
14:35 - 15:05「200人のメンタリング」
株式会社インフィニットループ 小野真弘
15:05-15:45 「DevOpsとセキュリティ 〜 どこから始めるのか、どこに行くのか」
株式会社アスタリスク・リサーチ 岡田良太郎
株式会社ラック 倉持浩明
フューチャー株式会社 神戸康多
15:55-16:40 登壇者によるパネルディスカッション
モデレーター
Scrum Inc. Japan株式会社 荒本 実
パネリスト
株式会社モンスター・ラボ 宇野智之
株式会社永和システムマネジメント 岡島幸男
株式会社セラク 持田 宏平
16:40 クロージング
17:00 同一会場内のレストランにてアスカンナイト開催
(敬称略)
※セッション内容は変更になる場合がございます。
・システム開発のリーダーシップ、あるいはそれを目指す方
・品質確保、機能実装、運用など知恵と工夫を活かした開発を目指している方
・数々のチャレンジを経た現場経験からの、生の声をたくさん聞きたい方
・非技術者でも、開発者や開発チームとのコミュニケーションを改善する糸口をつかみたい方
開催日時
2019年4月24日(水曜日)
- カンファレンス 9:30開場 9:45開演 17:00終了
- アスカンナイト 17:30予定
開催場所
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20−20
大田区産業プラザPIO コンベンションホール
過去のセッション
2018 秋開催
2018 春開催
明日の開発カンファレンス公式サイト
http://asucon.alleyoop.jp
公式twitter(最新情報など配信いたします)
https://twitter.com/asuconjp
ハッシュタグ
#asucon
#あすかん
#アスカンナイト
FAQ
チケットについて
参加するにはどうしたら良いでしょうか
日中のカンファレンスのみの参加の場合は、カンファレンスチケットを、またナイトセッションに参加希望の方はフル・カンファレンスチケットをご購入ください。
ただし、カンファレンスの参加だけ先に申し込んでいる方で、あとでアスカンナイトに参加したいと思われた方は、追加チケット(募集少数)をお買い求めいただく必要があります。
購入後のキャンセルは可能でしょうか?
ご購入後のキャンセルはお受けできかねます。お知り合いに譲渡するなどして有効にご活用ください(譲渡について)。
来場について
駐車場はありますか?
大田区産業プラザPiOの有料駐車場がございますが、数が多くないため可能であれば公共機関をご利用ください。近隣での路上駐車はご遠慮ください。
車椅子について
車椅子での参加は可能ですか?
セッションを観られる場所へスペースをご用意いたしますので、コンベンションホール前の受付までお申し付けください。
スポンサー
- 株式会社ラック
- 株式会社データ変換研究所
- 株式会社アスタリスク・リサーチ
- 株式会社YONA
- 株式会社ハートビーツ
- ユニファ株式会社
- 有限会社アリウープ
メディアスポンサー
- 技術評論社
- @IT
実行委員
- 板谷 郷司
- 伊藤 彰嗣
- 岡田 良太郎(株式会社アスタリスク・リサーチ)
- 小薗井 康志
- 金尾 卓文(株式会社芳和システムデザイン)
- 神戸 康多(フューチャー株式会社)
- 岸田 健一郎(株式会社永和システムマネジメント)
- 高橋 慎一(アイレット株式会社)
- 渡辺 一宏(株式会社ハートビーツ)
(50音順)
運営
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#428635 2019-04-23 05:59:03
10:00 - 17:00 JST
- 会場
- チケット
-
早期割引:カンファレンスチケット(10-17時) 受付終了 ¥1,000 早期割引:カンファレンスチケット+アスカンナイト 受付終了 ¥3,800 事前登録:カンファレンスチケット(10-17時) 受付終了 ¥1,500 事前登録:カンファレンスチケット+アスカンナイト 受付終了 ¥4,200 直前: カンファレンスチケット(10-17) 受付終了 ¥2,000 直前: カンファレンスチケット+アスカンナイト 受付終了 ¥5,000
- 会場住所
- 大田区南蒲田1丁目20−20 日本